沼木まちづくり協議会

委員会専用ページ

沼木ふるさと便WEB版

事務局だより

2019年05月28日(Tue)

去る5月22日(水)「市長との地域懇談会(2019年度)」及び「令和元年度沼木まちづくり協議会総会」が沼木地区コミュニティセンターで開催されました。

当日、ご参加いただいた区長様や自治会長様などから、速やかに地域の方々に情報を提供することが大切ではないかという貴重なご意見を頂戴しましたので、本年度から事務局便りとして、概要版のお便りを回覧として発行させていただくと共に、公式サイト「きらり沼木人」のWeb版沼木ふるさと便へも掲載させていただきます。

★「市長との地域懇談会(2019年度)」の概要

最初に鈴木伊勢市長より伊勢市の取り組み等の説明があった後、30分ほど市長との意見交換が行われました。主な意見や質問と市長からのお話は次のとおり。

【上野町 男性】

上野町にある赤井山について、地域の子供たちとも連携して取り組んでおり、山頂にある方位盤の文字が読めないという声もあったため、昨年度、市の農林水産課とも協議する中で台風21号被害ということで自治会長から要望したが、予算のこともあり今年度は難しいので来年度にはと期待を持てるようなことも言われた。ところが、本年度になったら、上野町自治会に要望には応えられない、本件については地元の上野町が直すべきとの連絡があった。てっきり伊勢市で対応をしてくれると思っていた。要望を何とか聞き入れてもらいたい。

【市長】

具体的には明日以降、担当に確認し、対応させていただきたいと思う。

一つ申し訳ないのは、台風21号の浸水被害などの関係があり、この5~7年にかけて、市の予算を圧縮しつつある。その辺で自治会の要望が通りづらくなっているのは事実である。できるだけ優先順位を付けながら地域の要望に応えられるよう、努力していきたい。

 

【神薗町 男性】

神薗町では、大雨による浸水被害が多く、特に子供たちの通学路が心配である。神薗工業団地に関して市道が整備されるが、計画どおり安心・安全に道路が整備されるようにしていただきたい。併せて、地域内でも他に危険な場所があれば、自治会等から要望があった際は、是非、聞き入れていただきたい。

【市長】

神薗の防災道路の計画は、何とか来年度中には完成できるような形で進めていきたいと思っている。これも地域の皆さんのご協力なくしてはできないので、よろしくお願いしたい。

一方では、この地域には急傾斜地もある。ハザードマップを確認いただき、避難所に逃げられないケースもあるので、安全な家などに逃げるなど、地域の避難計画も作っていただくなど、是非ご協力をお願いしたいと思っている。

【上野町 男性】

人口推計によると、この地域も4割くらい減少すると思う。10年、20年、30年の長期的な計画を市でも立てていただく必要があるし、地域住民も意識を持って取り組む必要があるが、私はこの地域では拠点づくりだと思う。現在、沼木地区には拠点は支所くらいだ。旧沼中の利用とか、住民が積極的に動いていく、そういうことをしないとインフラがなくなってしまって、ここに住む魅力、若い世代が入ってこない状態になる。市長の見解と、我々がどうすべきかを教えてほしい。

【市長】

将来に渡って現在と同じ公共サービスを継続するのは難しいと思う。AIやICTの活用によって、随分と負担が減る可能性もあるのではないかと思っている。

一方、拠点づくりについては、まずは地域力が重要。地域主導で行政が後押しするという形が大事だと思う。まちづくり協議会の中でもご意見をいただきながら、我々も一緒の土俵に乗れればありがたいと思う。

【上野町 男性(まちづくり協議会会長)】

4月11日に沼木地域に存在する市施設の利活用に関する要望書を市長へ提出したところ、早速、まちづくり協議会の備品の保管場所として、幼稚園跡の活用を対応いただいた。拠点づくりについても、まちづくり協議会として考えていきたいと考えている。

【矢持町 男性】

林道が市道になっていて、場所によって雨が降るとすごく土砂が流れてくる。地元も出合いで対応もしているが、維持課の人が年に2~3回、回ってもらうと助かる。

【市長】

努力する。

【上野町 男性】

自治会とまちづくり協議会との関係について、この仕組みが始まった当時と比べて、役員の考え方も含め、方向性がずれかけているように思う。その点を教えてもらいたい。

【市長】

将来人口が少なくなり、若い人も減少している。以前のように自治会だけでできなくなっている。自治会でやっていくこと、少し大きめの規模で防災や防犯の活動をやっていこうというのがまちづくり協議会のそもそも。

まちづくり協議会の役員についても、地域によって相談しながら構成員を考えてもらっていいと思う。

【上野町 男性】

市長として市の職員が地元のまちづくり協議会で活躍する、リーダーシップを取ってもらえる、そういうものを何とか構築してもらわないといけないのではないか。回答は不要。

 

★沼木まちづくり協議会総会の概要

また、市長との地域懇談会に引き続き、令和元年度の沼木まちづくり協議会総会が開催されました。当日は、代議員総数38名中、出席者36名(うち委任状は10名)で会議が成立、事務局長の進行により滞りなく進行しました。。

詳細は、印刷版の事務局だよりと沼木ふるさと便でもご紹介させていただきます。今後とも、皆さまのご理解を得ながら、沼木まちづくり協議会の運営ができるよう努めていきたいと思いますので、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

事務局 沼木まちづくり協議会 事務局長  廣   正 晴

お問合せ先 沼木まちづくり協議会事務局 39-7240

【月・水・金 午前9時~午後4時30分の間でお願いします。】

ページトップ