- ホーム
- 沼木まちづくり協議会について
- 各委員会紹介
イベント委員会
コロナ感染拡大防止のため、残念ながら、令和元年度の第9回沼木ふれあいウォークが中止となり、令和2年度の上野小学校地域交流運動会も小学校単位での開催、第10回沼木まつりも中止が決定しています。
これからも三大イベントの企画・運営をはじめ、子供からご年配の方々まで、地域住民が一緒になって楽しみながら地域の発展に繋がるようなイベントづくりに取り組みます。
沼木バス委員会
令和元年度に沼木地域内での意見聴取会、沼木バスのルート・ダイヤの説明会を受け、令和2年10月から沼木バスは大きく変わります。
今後、勉強会や自治会別時刻表の発行など、利用促進の取り組みもしていきます。
一方、安全と安定した運行のため、運転手の確保及び運行の管理体制などについて、市役所と協働して関係機関等との調整を積極的に行います。
防災・防犯委員会
地震をはじめとする自然災害に備えるべく地域の方々に理解を深めて頂き、最悪の状況を想定した訓練を考案し、できる規模で実施します。また、防犯活動では、防犯カメラの設置を、沼木地区を始め、周辺地区で推進していきます。
沼中活用委員会
令和2年7月から旧沼木中学校を沼木地区の交流拠点として活動が始まりました。
拠点づくり、世代交流、次世代の育成と橋渡しを柱としています。
現在、開始している事業は、①地域福祉、②沼木こども自立塾、③横輪桜の染物です。
事業の企画やボランティアスタッフを募集しています。
地域福祉担当
拠点となった旧沼木中学校で、地域の人が集まれるコミュニティカフェ「沼木の窓」を始めています。
年齢を超えた沼木の人と人との出会い、会話から笑顔が広がればと願っています。
囲碁や将棋、健康マージャン、卓球なども計画したいと考えています。
こども自立塾担当
沼木地域の次世代を担う子どもたちへの学習支援や体験会を通して、子どもの成長、自立を支援する企画・運営を行っていきます。
横輪桜の染め物担当
横輪桜は、ほかの桜に比べ、濃い色できれいに桜色に染まります。
横輪の風輪、横輪の桜まつり、沼木まつりなどで販売していますが、沼木の特産物として拡がっていくようにしていきたいと思います。
横輪桜の葉っぱの採取、染物作業、成果品の作成など、参加者を募集しています。
広報委員会
広報委員会は、定期的に発行する機関誌「沼木ふるさと便」や、公式ホームページ「きらり沼木人」の運営のほか、各委員会と協力しながら、住民同士の絆を深めたり、素敵な沼木を発信できるように活動しています。
広報委員会活動への情報提供と人材を募集していますのでよろしくお願いします。