- ホーム
- 沼木ふるさと便WEB版
- まち協事務局だより 令和4年6月15号
沼木ふるさと便WEB版
まち協事務局だより 令和4年6月15号
2022年07月01日(Fri)
「沼木まちづくり協議会」は沼木の住民の皆さんが、いきいきと安心して暮らせる住み良い町に
するための組織です。皆さんの積極的な参加をお願いします!!(委員会メンバー募集中)
①沼木まちづくり協議会の令和4年度定期総会が開催されました。:令和4年5月23日
○総会の全議案(下記内容)を代議員の方に審議していただき、承認可決されました。
・議案内容:事業報告、決算報告、事業計画、事業予算等:(詳細はふるさと便予定)
○総会の中で沼木バス運転手定年退職に伴う感謝状贈呈式を行いました。
・沼木バス運転手2名の方(岡卓宏さん、井島義次さん):
沼木バスの運転手として沼木地区住民が安心して暮らせる住みよい街の活動支援として
地域に貢献されました。ありがとうございました。
○市長懇談会を開催しました。(総会の前:午後6時30分~7時まで行いました)
②沼木カフェ:令和4年4月15日(参加40名)、5月20日(参加37名)
○3年度はコロナ対策で沼木カフェは2回開催という結果でしたが、今年度に入り4月、5月
と「沼木の窓」を開催しました。当日は健康体操(上野郷の協力)、沼木物産店も開催しました。
又、4月、5月の沼木カフェの後、3時過ぎより地域福祉委員会を実施しました。
○次回の沼木カフェ:6月17日(第3金曜日):13時30分~15時
たくさんの方の参加をお待ちしております。(健康体操、物産店もあります。)
③こども自立塾:
○こども自立塾バーベキュー:令和4年5月21日(参加者32名)
21日の土曜学習会の後、5時よりバーベキュー土曜学習会のこどもたち、保護者の方で楽しい
バーベキューでした。
○こども自立塾は毎週土曜日の午後に実施しています。現在、小1~高3のこどもが勉強して
います。随時、入塾の募集をしています。関心のある方はまち協に連絡してください。
④沼木バス委員会:令和4年4月19日(参加13名)、5月27日(参加11名)
○4月19日:議事内容:4月より上野町宮川パークランド在住で上野小学校に小学3年生男子
児童の転入があり、登下校の環境があまりにも過酷なためスクールバス等の対策について、
伊勢市教育委員会へ要望しています。
⑤横輪桜染物委員会:令和4年4月30日(参加13名)
染物作業:草木染め作業を実施しました。
○沼木まちづくり協議会事務局 TEL:0596-39-7240 FAX:0596-39-7241
〒516-1104住所:伊勢市上野町823【開局日:月・水・金 午前9時~午後4時30分】